概要
- 2019年1月27日(日)正午〜午後1時
- 千葉市南部青少年センターにて
- 発表作品
- 夢チャレンジ2019に参加しました。
- 2018年秋に、君津市民文化ホールで上演した作品の再演です。細かい手直しの他に、ラストが少しだけ変わっています。
内容
劇「ウエディング・ベルが鳴る前に」
挿入歌「ウエディング・ベル」
- ウエディング・ベル
- 2019年1月27日
- 千葉市南部青少年センター
- 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」
- 照明などの助けがないのと、サウンドの作り方で、前回公開したときよりも少しちょっとロックよりになったような感じがして好みです。
- あやみのソロ&コーラス
挿入歌「ひととき・つれづれ」
- ひととき、つれづれ
- 2019年1月27日
- 千葉市南部青少年センター
- 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」
- 初演の時には大きく歌詞を間違えたのですが、今回はきちんと歌ってくれてほっとしました。そうしたら、なんと録画用ビデオカメラの三脚が倒れるという事故が。歌っている本人にはまったく責任はないのですが、彼女がソロを取ると何かが起こるのかも、と思わされた一曲でした。
- ともみのソロ
挿入歌「ほら、ホラー」
- ほら、ホラー
- 2019年1月27日
- 千葉市南部青少年センター
- 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」
- 歌うたびに表現に工夫をしてくれて、時々びっくりさせられる歌です。今回のステージでは、特に歌い終わりの表現とそのあとにびっくりし、そしてうなりました。
- めぐちのソロ
挿入歌「ガンバレ、あたし」
- ガンバレ、あたし
- 2019年1月27日
- 千葉市南部青少年センター
- 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」
- 二度目の発表になって、滑舌というか、言葉の表現が少しいい感じになったかな。最初の時よりも楽しんで出来るようになったようか感じがします。
- コーラス
挿入歌「その夜のこと」
- その夜のこと
- 2019年1月27日
- 千葉市南部青少年センター
- 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」
- これも、初演の時からいろいろと表現を工夫してくれていて、心にじんと入ってくる歌になりました。作者冥利に尽きます。
- あやみのソロ
挿入歌「わたしはわたし」
- わたしはわたし
- 2019年1月27日
- 千葉市南部青少年センター
- 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」
- この公演のためにアレンジを少しだけ変えました。だけど、改めて聞くととっても自己満足的な違いしかないですね。むしろ、メンバーの歌い方が変わったことの方が面白いです。ちょっとずつ解釈が変わっていくものなのですね。
- コーラス
こぼれ話
- 今回初めて、南部青少年センターのホールでピンマイクを私用しました。今まではスタンドマイクだったので、踊ったり芝居をしたりするときには生声で頑張っていたのですが、今回の楽曲の性格上、やっぱりある一定以上の音量がほしくて使わせていただきました。今までよりも迫力のある、しかも聞き取りやすいサウンドになっていると嬉しいのですが。
- ラストがちょっとだけ変更になりました。前回の公演が終わってから、最後にもう人盛り上がりほしいなと思った作者が、夜中にふと思いついた落ちです。緞帳が閉まった後にどうなるのかは、自分でもよくわかっていないのですが。
関連情報
- NewStage (426d) [ 最近の公演 ]
- 楽曲/その夜のこと (421d) [ その夜のこと ]
- 楽曲/ひととき、つれづれ (421d) [ ひととき、つれづれ ]
- 楽曲/ほら、ホラー (748d) [ ほら、ホラー ]
- 楽曲/わたしはわたし (420d) [ わたしはわたし ]
- 楽曲/ウエディング・ベル (426d) [ ウエディング・ベル ]
- 楽曲/ガンバレ、あたし (748d) [ ガンバレ、あたし ]
- 楽曲/トロフィー (420d) [ トロフィー ]
- 上演 (3763d) [ 今までの上演 ]
- 上演/2018-10-07きみぶん演劇祭2018「ウエディング・ベルが鳴る前に」 (748d) [ きみぶん演劇祭2018「ウエディング・ベルが鳴る前に」 ]
- 上演/2020-01-25夢チャレンジ2020「ホームルーム」 (389d) [ 夢チャレンジ2020「ホームルーム」 ]
- 台本/ウエディング・ベルが鳴る前に (430d) [ ウエディング・ベルが鳴る前に ]
- 動画/2019-01-27「その夜のこと」 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」 (421d) [ 2019-01-27「その夜のこと」 ]
- 動画/2019-01-27「ひととき、つれづれ」 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」 (421d) [ 2019-01-27「ひととき、つれづれ」 ]
- 動画/2019-01-27「ほら、ホラー」 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」 (421d) [ 2019-01-27「ほら、ホラー」 ]
- 動画/2019-01-27「わたしはわたし」 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」 (420d) [ 2019-01-27「わたしはわたし」 ]
- 動画/2019-01-27「ウエディング・ベル」 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」 (426d) [ /2019-01-27「ウエディング・ベル」 ]
- 動画/2019-01-27「ガンバレ、あたし」 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」 (421d) [ 2019-01-27「ガンバレ、あたし」 ]
- 動画/2019-01-27「トロフィー」 夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」 (420d) [ 2019-01-27「トロフィー」 ]
Page Info | |
---|---|
Page Name : | 上演/2019-01-27夢チャレンジ2019「ウエディング・ベルが鳴る前に」 |
Page aliases : | None |
Page owner : | KAZU |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | No one |
Users : | No one |
Counter: 615,
today: 1,
yesterday: 0
Princeps date: 2019-01-27 (Sun) 13:25:55
Last-modified: 2020-01-01 (Wed) 16:33:27 (JST) (420d) by KAZU
コメント一覧
なんかばたばたしてミスの多い上演でしたが、気持ちよく終えることができました。個人的には、記録用のビデオ撮影を失敗したのが一番ショックですが、まあそれは内輪のことですよね。
カーテンコールで客席に目をやった時、いろんな顔を見ることができて、驚くやら嬉しいやらで、ますます頭の中が真っ白になってしまいました。生の舞台の楽しいところの一つでもあります。
1年間やってきたこの芝居とも、とりあえずお別れです。大事に育ててくれたメンバーにも、心からのありがとうを送りたいと思います。
今後も、みなさんの活動を楽しみにしてます。お疲れ様でした。
公演が終わり一息ついて、次は何をやろうか考え中です。メンバーそれぞれ自分の生活がありますので、思うように行くことばかりではありませんが、また楽しく、自分たちらしくつくっていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
まずは自分たちが充実して活動しなければ何にもならないと思っています。学生時代には学生時代なりの、今には今なりのやり方があると思いますが、共通するものもたくさんあると思います。
今後ともよろしくお願いします。
新しくコメントをつける